SSブログ

曾宮一念『榛の畦みち・海辺の熔岩』(講談社/1995年) [中村彝を知るための45冊]

榛の畦みち・海辺の熔岩.jpg

 本書は、曾宮一念が1955年(昭和30)に出版したエッセイ集『榛(はん)の畦みち』(四季社)と、1958年(昭和33)に出版した同集『海辺の熔岩』(創文社)とを合体し、講談社が1995年(平成7)に講談社文庫へ収めた作品です。同書では、「中村彝回想」と題する項目(「海辺の熔岩」内)で、さまざまなエピソードが語られているばかりでなく、彝が『海辺の村(白壁の家)』を制作した房総・布良(めら)の描画ポイントを8mmカメラ片手に訪れたり、同じく房総で制作していた青木繁の表現と彝の仕事を対比させて美術論を試みたりと、彝に関する情報が盛りだくさんな内容となっています。描かれた中村彝の様子は、日々もっとも身近に接し、彝自身も気を許して何でも打ち明けていたらしい曾宮一念でしか証言しえないものも含まれており、たいへん貴重な記録となっています。なお、『榛の畦みち』(四季社/1955年)と『海辺の熔岩』(創文社/1958年)の原本では、エッセイの合い間に曾宮一念の挿画がほどこされていますが、講談社の文庫本版ではそのすべてが省かれており見ることができません。
 現在、講談社文庫の同書はすでに絶版となっているようですが、古書店ではかなり数多く流通していて入手も容易なようです。また、図書館などでも収蔵しているところが多そうです。1950年代に出版された原本の2冊は、古書店でも流通していますが比較的高価です。大きめな図書館や美術館のライブラリーなどにも収蔵されていますが、館外持ち出し禁止の館内閲覧のみに限られているところが大半です。


nice!(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 1

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。